西宮市甲子園口の歯科・歯医者|甲子園口しまはら歯科

WEB予約はこちら Instagramはこちら

甲子園口しまはら歯科

MENU

医院ブログ

西宮市甲子園口の歯科・歯医者|甲子園口しまはら歯科

フロスの種類と違いについて🦷

皆さん、こんにちは歯科衛生士のRです!

4月から新生活が始まり、新しい環境に慣れてきた頃だと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は患者様から聞かれることの多い、フロスの種類と違いについてお話しようと思います。

 

まず、フロスは持ち手のある【ホルダー付きフロス】と

糸を引っ張って使用する【糸のみのフロス】があります。

それぞれのフロスの特徴について説明していきます。

 

【ホルダー付きフロス】ホルダーにフロスが付いているのでそのまま使っていただけるのが特徴です。

更に細かく分けていくと、ホルダータイプは2種類あります。

フロスの形にちなんで「F字型」と「Y字型」に分けることが出来ます。

それぞれの使い方と特徴を説明します。

 

F字型フロス…前歯の歯垢の除去に適しています。

使い方は、前歯はフロスが縦向きになるようにハンドルを持ち、歯間部に入れてもらいます。

奥歯はフロスが横向きになるようにハンドルを持ち、歯間部に入れてもらいます。

 

Y字型フロス…奥歯の歯垢の除去に適しています。

使い方は、前歯はフロスのハンドルが横になるように持ち、歯間部に入れてもらいます。

奥歯はフロスのハンドルが手前になるように持ち、歯間部に入れてもらいます。

気になる方は少し大変かと思いますが、F字型フロスを前歯に、Y字フロスを奥歯に併用して使用することをおすすめします。

 

ホルダー付きフロスのメリットとして、持ち手があり使いやすいので初心者の方でもおすすめです。

どこでも販売されているので手が届きやすいです。

実は、洗い流すと繰り返し使用することも可能です。

理由として、一見一本の糸に見えますが、実は100本以上の糸が組み合わさって作られているためです。

流水下で洗い流した後は、水気をよく切り乾燥しやすい場所で保管してください。

 

デメリットとして銀歯やプラスチックの詰め物に引っ掛かりやすい点があります。。

 

次に糸のみのフロスの使い方と特徴について説明します。

 

【糸のみのフロス】フロスを引っ張って、両手の中指に巻き付けて使用します。

この時、肘ぐらいまで(約50㎝)引っ張って切っていただけるとちょうどいい長さになります。

 

メリットとして、糸の新しい面を使って歯間をケアできるの常に衛生な面を出して使えます。

またホルダー付きフロスと比べるとコスパが良いです。

 

デメリットとして扱いが難しいため使用される場合は工夫が必要です。

 

そしてどのフロスにも共通している事ですが、無理矢理フロスを差し込んで入れると歯ぐきが傷ついてしまうのでゆっくり前後に動かして入れてください。

 

歯ブラシのみでは歯垢除去率が約60%とされていますが、フロスを使用することで歯垢除去効率が80~90%まで上がると言われています😲

ぜひ毎日のケアにフロスを取り入れてみて下さい😊

何かわからないことがあればお声掛けください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ