甲子園口しまはら歯科

WEB予約はこちら Instagramはこちら

甲子園口しまはら歯科

MENU

医院ブログ

甲子園口しまはら歯科

レントゲンについて

こんにちは、歯科助手・トリートメントコーディネーターのNです。

先日、レントゲンのセミナーを受講させていただきました。

 

レントゲンでの被爆をご心配される方も多いのでご説明させていただきます。

日常生活で自然界から放射線を私たちは浴びています。

歯科のレントゲン撮影時に受ける量はそれよりもはるかに少ないと言われています。

 

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所の資料を参照すると

「国連科学委員会(UNSCEAR)の2000年報告によりますと、おおまかな年間の実効線量値として、宇宙起源の放射線から約0.4mSv、大地に含まれる自然放射性物質から約0.5mSv、飲食物から約0.3mSv、そして大気中にあまねく存在するラドン核種により約1.2mSv、合計すると年間約2.4mSvを被ばくしているとされています(図)。場所(地質、高度等)によっては、自然放射線によって年間10mSv程度被ばくしている場合もあります。一方、日本国内の測定値を基に算出した平均の被ばく線量は、上記の世界平均の値より少し低いようです。」と発表されています。

 

画像を見ていただくとわかるようにレントゲンの放射線被ばく量は、1回あたり約0.01ミリシーベルト、上下顎を一度に撮影できるパノラマX線写真では0.03ミリシーベルト(1回)、歯科用CTは0.1ミリシーベルト(1回)です。少ない値ですので、安心・安全にレントゲン撮影を受けて頂くことができます。

なお、撮影の際は防護衣も着て頂いております。

 

ご心配なことはいつでもご相談くださいませ。

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ