甲子園口しまはら歯科
〒663-8101 兵庫県⻄宮市松山町13-25 甲子園口グリーンプレイス2F
0798-42-8300
WEB予約はこちら
Instagramはこちら
電話する
web予約
MENU
ホーム
医師紹介
当院の特徴
医院案内
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
予防・ケア
歯周病治療
義歯・入れ歯
インプラント
審美歯科
矯正歯科
アクセス
お知らせ
ブログ
求人案内
Instagram
ホーム
Home
医師紹介
Doctor
当院の特徴
Feature
医院案内
Clinic
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
予防・ケア
歯周病治療
義歯・入れ歯
インプラント
審美治療
矯正歯科
アクセス
Access
お知らせ
Topics
ブログ
Blog
求人案内
Recruit
医院ブログ
甲子園口しまはら歯科
HOME
ブログ
歯科ケア用品
マウスウォッシュで排水管がつまる!?
2023年10月25日
歯科ケア用品
こんにちは。甲子園口しまはら歯科衛生士のFです。 突然ですが皆さんはマウスウォッシュを使用されてますか?? 先日、メンテナンスに来院された患者様にマウスウォッシュの紹介をさせて頂きたところ… マンションの排水管洗浄業者の方から、マウスウォッシュが排水管の詰まりの原因になっているので使用しないで下さい。 と言われたというお話を伺いました。 恥ずかしながら私は初めて知った情...
続きを読む
コンクールF コスパ最高👍
2023年7月3日
歯科ケア用品
こんにちは!受付Nです🐿️ 6月も終わり、1年の折り返しになりましたね😦😦! 梅雨が明けたら更に暑くなると思いますが、熱中症に気をつけてくださいね! 突然ですが、みなさんは口腔内のケアはどのようにしていますか? 今回は当院でも販売している薬用マウスウォッシュ『コンクールF』を紹介したいと思います。 日常の歯磨...
続きを読む
(/・ω・)/歯ブラシ紹介🦷
2022年11月2日
歯科ケア用品
こんにちは🐹 甲子園口しまはら歯科受付のNです。 皆さんは、歯みがきをする時どのような歯ブラシをお使いですか? 市販でも沢山の種類の歯ブラシが売っていますが、 今日は当院に置いている、3種類の歯ブラシを紹介いたします😊😊 ①つ目は…Slim800 S 特長は、フラット毛でラウンド毛加工がされており 毛先がとても細くて歯と歯...
続きを読む
歯のミネラルパック?!
2022年10月13日
歯科ケア用品
こんにちは! 甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のMです! いつの間にか涼しくなり、あっという間に寒くなりそうですね。 今回はMIペーストについてお話させてください✨ 皆さんはMIペーストってご存知ですか? タイトルにもある通り、おいしい味のする歯のミネラルパックです! MIペーストの成分はミネラル(リン、カルシウム)がたっぷり入っています‼&...
続きを読む
染色液について
2022年5月25日
歯科ケア用品
皆さんこんにちは。甲子園口しまはら歯科の歯科衛生士のRです。 皆さん染色液ってご存知ですか?
歯に色を付けて、歯垢や歯石を目で分かりやすくするためのものです✨
付けた色は歯ブラシやフロスなどで落とせます。 当院ではお子様のクリーニングの際に塗らせてもらってます!
受付にて販売させていただいてるので購入していただくことも可能です!!
当...
続きを読む
歯磨き粉の歴史
2022年4月20日
歯科ケア用品
こんにちは!甲子園口しまはら歯科、助手のSです。 前回に引き続き、私が気になっていた、歯にまつわる歴史シリーズです! 今回は・・“歯磨き粉”について調べたので、お話しますね🦷✨ 歯磨き粉はいつから使われていたのでしょうか? 歯みがき粉がなかった時代は塩を使って指で磨いていたそうです。 今でも塩を使って磨かれている方、いますよね😌 &nbs...
続きを読む
コンクールジェルコートFってご存知ですか?
2022年3月16日
歯科ケア用品
こんにちは☀歯科衛生士のYです😊 今回は、歯科医院でよく使用されている、 コンクールジェルコートFについてご紹介します♪ ジェルコートFの特徴その①✨発泡剤無配合! 通常歯磨剤に配合されている発泡剤は爽快感を演出し 磨いた気になってしまうといった欠点があります。 ジェルコートFには発泡剤が無配合なため泡立たず丁寧なブラシングを促します♪ また、発泡剤の...
続きを読む
歯みがき習慣と歯ブラシ
2022年3月9日
歯科ケア用品
こんにちは!甲子園口しまはら歯科、助手のSです。 3月になり、少しずつ日が長くなってきました。春が待ち遠しいですね! 今回は、私が気になっていた・・“歯みがき”と“歯ブラシ”の歴史についてを 調べたのでお話いたしますね🦷✨ 日本人の“歯みがき”習慣はいつから始まったかご存知ですか? 歯をみがく習慣は、インドが始まりという説が有力だそうです。 “歯みがき”...
続きを読む
☆NEW歯ブラシ part2☆
2021年12月8日
歯科ケア用品
こんにちは☆甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のMです。 今日は大人用の新しい歯ブラシをご紹介します。 以前にご紹介した、子ども用歯ブラシと同じメーカーの 『HOME CARE CL-S』です。 この歯ブラシは、毛先がラウンド毛という形態で、 根本から毛先まで均等な太さで、毛先が丸くなっています。
コシが強く、効率よく汚れを落とすことができます。 その他にも、テーパード毛とラウンド毛が...
続きを読む
白く綺麗な歯を保ちましょう♪
2021年10月13日
歯科ケア用品
こんにちは☆ 歯科衛生士Yです。 今日はご自身で大切な歯を白く保つ方法を一つご紹介します! 皆さん、歯に着色がついたら、着色を落とす歯磨き粉を使いますよね? それも汚れを落とす一つの方法ですが、 着色を繰り返し落としていくと、どうしても歯の表面に微量な傷がついてしまいます^^; すると、また着色はつきやすくなり、着色を落としたくなります… 着色がついてしまう要因は、コーヒー・紅茶・ワ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
生活習慣
唾液について
歯科の道具
補綴治療
歯科ケア用品
検診
食事
当医院について
口腔外科
審美歯科
矯正歯科
小児歯科
予防歯科
歯周病
開院準備
インプラント
虫歯について
未分類
最近の投稿
むし歯じゃないのに歯が溶ける???
小児矯正について
喫煙と歯周病
ホワイトニングのご紹介✨
いい歯の日について🦷
月別アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年3月
2020年2月