甲子園口しまはら歯科

WEB予約はこちら Instagramはこちら

甲子園口しまはら歯科

MENU

医院ブログ

甲子園口しまはら歯科

歯石とは?

こんにちは。甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のFです。

 

歯石という言葉はご存知の方が多いと思いますが歯石とは何か?

なぜ歯石を取らなければいけないのか?みんなさんご存知ですか?

 

歯石とはプラーク(歯垢)が唾液の中のカルシウムやリンと結びついて、歯と歯の間や歯と歯ぐきの間などで、石灰化した硬いかたまりのことをいいます。

プラーク1mgには約1億個〜10億個もの細菌がいるとも言われていますが、歯石は硬く石灰化しているので細菌も死んでいて歯石自体には毒性はないと言われています。

ではなぜ歯石は取らなければならないのでしょうか?

それは歯石の表面に問題があります。

歯石の表面は多孔質と言って小さな穴が沢山あいています。

そのため表面がザラザラしていて通常の歯の表面に比べプラークが付着しやすくなります。

細菌のかたまりであるプラークは歯周病、虫歯、口臭の原因になります。

つまり、歯石自体が悪いわけではなく、プラークの住み家を作らないために歯石除去は必要になってきます。

 

そして、硬くこびりついた歯石は歯ブラシでは絶対に取れません。

最近では自分で歯石をとるような器具も販売されているようですが、あやまって歯を傷つけてしまったりするとその傷にまた汚れが付きやすくなってしまいます。

歯石は、歯科医院で歯科衛生士、歯科医師が専門の器具を使って除去することをオススメします。

 

分からないこと気になることがあればいつでもご相談下さい!

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ