歯磨き粉のフッ素について 2023年4月12日 予防歯科 皆さん、こんにちは!歯科衛生士のRです。 桜も少しずつ散り始めてますね。春からの新生活が始まった方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか? ところで皆さん歯磨き粉のフッ素濃度って意識されたことありますか? 意外と意識されていない方が多い印象です。 よく見てみると歯磨き粉のパッケージに記載されているものも最近増えてきてます。 まずフッ素濃度はppmという値で表されます。 1ppmは... 続きを読む
くいしばり、していませんか? 2023年4月5日 小児歯科 こんにちは、甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のMです。 桜がとても綺麗ですね✨ 春から新たに新生活を始める方やそれをサポートする方も多いのではないのでしょうか。環境の変化って楽しいこともあるけれど、慣れるまで大変ですよね。 そんな方(そうでない方も)今のお口の状態をセルフチェックしてみて下さい! 今、上と下の歯はどうなっていますか? くっついて(噛み合わさ... 続きを読む
喫煙と歯周病 2023年3月28日 歯周病 みなさま、こんにちは🍒 甲子園口しまはら歯科、受付助手のSです。 3月も終わりに近づき、桜が咲き始めましたね🌸 お花見が楽しみです🎵 さて、みなさまは喫煙と歯周病の関係をご存知ですか? 今回は喫煙と歯周病の関係についてお話していきます🚬 たばこが身体に様々な影響を及ぶすことは、ご存知の方も多いと思います。 ... 続きを読む
むし歯の進行度合い 2023年3月23日 予防歯科 こんにちは🐰甲子園口しまはら歯科、受付Oです🌟 春分の日を迎えて本格的に春🌸になりましたね😊 Oの好きな季節がやって来ました!! 皆さん、歯科健診に行かれた時に先生が「C(シー)」や「〇(まる)」とか言っているのを聞いた事がありませんか?それは虫歯の大きさや詰め物の種類等を記録するために言っています😃 中... 続きを読む
3周年キャンペーン!!時間変更のお知らせ。 2023年3月17日 当医院について 甲子園口しまはら歯科 院長の島原淳です。 皆様どうお過ごしでしょうか?? 僕は毎年3、4月は花粉症に悩まされています😂 当院を受診してくださる患者様とも花粉症の事で話が盛り上がります…笑笑 目も痒いし、咳、鼻水など本当にしんどいですよね😂 ところで 私事ですが、当院も開院して早いもので3年が経とうとしています。開院当初はコロナの出始めで緊急事態宣言など... 続きを読む
🦷3ヶ月の定期検診ご来院下さい🦷 2023年3月8日 検診 こんにちは、甲子園口しまはら歯科受付Nです🐸 まだ寒い日もありますが立春(2月4日)も過ぎ暖かい日が続き過ごしやすくなりましたね😄 3月と言えば卒業シーズンですね🌸🌸 ‘’歯🦷‘’のメンテナンスを行い新生活・新学期をスタートさせませんか? 今回は、定期検診はなぜ3ヶ月ごとに必要なのかについてお話をしていき... 続きを読む
お歯黒について🦷 2023年3月1日 予防歯科 皆さんこんにちは!歯科衛生士のRです。 3月になり少しずつ暖かくなってきましたね❕皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 3月といえば3日はひな祭りですね、ひな祭りは女の子の健やかな健康をお祈りする祭りごととされています。 ひな祭りといえば何を思い浮かべますか?雛人形や雛あられを思い浮かべる方も多いかと思います。 実は雛人形をよく見てみると口元が黒く塗られている場合があるのはご存知でしょ... 続きを読む
花粉症と歯周病 2023年2月24日 予防歯科 こんにちは。甲子園口しまはら歯科歯科衛生士のFです。 少しずつ、暖かい日も増えてきて春の訪れを感じる季節になりましたね! そして花粉症の季節も始まりましたね…。 今年は、例年よりも花粉の飛散量も多いと言われています。 花粉症と言えばくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどが代表的な症状ですが実は花粉症と歯周病が関係していることはご存じですか?? 花粉症で鼻が詰まると鼻呼... 続きを読む
歯ブラシと歯間ブラシ、フロス(糸ようじ)の順番について 2023年2月15日 予防歯科 こんにちは!甲子園しまはら歯科 歯科衛生士のMです。 先日はバレンタインデーでしたね✨ 皆さんは美味しいスイーツ食べましたか? 美味しいチョコやスイーツを頂いた後には、しっかり歯みがきでケアしてあげて下さいね。 タイトルにもありましたが、患者様からお口のケアをするとき、 歯ブラシからするのがいいのか、フロス(糸ようじ)又は歯間ブラシからするのがいいのかと聞かれることがあ... 続きを読む
妊娠と歯周病の関係とは? 2023年2月8日 予防歯科 こんにちは🌸歯科衛生士のYです! 妊娠すると、歯科検診に行きましょうと必ず産婦人科から言われます😊 むし歯の治療なども大切ですが、 妊婦さんにとって、歯周病がお腹の中の赤ちゃんへの影響に繋がることから 最も重要な検診のひとつになります☘️ では、妊娠と歯周病にはまず、どのような関係があるのでしょうか? 女性の月経周期では、女... 続きを読む