西宮市甲子園口の歯科・歯医者|甲子園口しまはら歯科

WEB予約はこちら Instagramはこちら
MENU

甲子園口 歯医者のコラム

西宮市甲子園口の歯科・歯医者|甲子園口しまはら歯科

歯ブラシと歯磨きについて

こんにちは 甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のMです 今日は歯ブラシの消耗と歯磨きについてお話させて頂きます✿   どの患者様にも共通して磨きにくいところがあります それは歯の裏側、歯と歯の間、歯と歯茎の境目、一番奥の歯です。 ↑この部分を磨く際は歯ブラシの毛先を上手く使って磨く必要があります‼   ですが、ブラシの毛先を使ってしっかり歯磨きをして頂くと 約1カ月...

続きを読む

歯のすり減り

「甲子園口しまはら歯科」 院長の島原淳です。 皆さん歯の表面がむし歯でもないのに、歯質が溶けてなくなっている事に気づくことがありませんか??このような状態のことを「歯がすり減ってる」と言います。 特徴として、噛み合わせの面が平になったり凹んだり、歯と歯茎の際の部分が陥凹したりすることがあります。       最初は軽度でも、進行すると知覚過敏や痛みなどの症状が出ることがあるんです!! ①咬耗…歯と...

続きを読む

6歳臼歯シーラントのお話

こんにちは、甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のKです。  「シーラント」という言葉をご存知でしょうか?  シーラントは予防的充填とも呼ばれ、通常は虫歯等になった際に充填を行いますが、シーラントはまだ虫歯になっていない奥歯にある噛む面の細かい溝に、レジンと呼ばれるプラスチックのような素材でコーティング(充填)する治療です。 シーラントをすることで、奥歯の溝が埋まり、歯ブラシで歯の汚れを落としやすくす...

続きを読む

8月のオススメ♥

  こんにちは 甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のMです 今日は歯ブラシについてお話をさせて頂きます✨   院長、歯科衛生士、トリートメントコーディネーターも愛用中の Ci800歯ブラシは当院のオススメ歯ブラシです❤ Ci800歯ブラシはテーパード毛という形状になっており、 毛先が長細く加工されています 普通のフラットな毛先であるラウンド毛という形...

続きを読む

トリートメントコーディネーターとは?

こんにちは🌼 甲子園口しまはら歯科、歯科助手・TC(トリートメントコーディネーター)のSと申します。 以前のブログにも登場しましたが、皆様はトリートメントコーディネーターをご存知ですか? 本日はトリートメントコーディネーター(以下、TC)について少し詳しくお話をさせて頂きます👧 当院にはTCが2名在籍しています。 TCとは、患者様と歯科医師・歯科衛生士との間に立って...

続きを読む

お口の中から感染対策

こんにちは 甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のMです 看板を新しくしました💕 お口の中を清潔に保つことはお身体の健康につながります お口の健口とお身体の健康を当院で一緒に守っていきませんか? ...

続きを読む

初めてご来院いただく患者様へ

こんにちは、歯科助手・トリートメントコーディネーターのNです。 皆様いかがお過ごしでしょうか?   当医院ではお初めての方の場合、まずカウンセリングでお話を伺ってから検査をして先生に診ていただいております。 そのため、初回は1時間と少しお時間をいただいております。 トリートメントコーディネーター(カウンセラー)の資格を持ったスタッフが親身にお話をお伺いしますので、 ご不安なことは何でもお...

続きを読む

コンクールマウスウォッシュについて

こんにちは 甲子園口しまはら歯科歯科衛生士のMです 今日はコンクールマウスウォッシュの魅力についてお話させて頂きます 皆さんは洗口液を使われていますか? 就寝中お口の中はすごく乾燥していて菌が増殖しています コンクールマウスウォッシュにはクロルヘキシジンと呼ばれる殺菌成分が配合されているので 虫歯菌、歯周病菌を抑制してくれます 就寝前にこちらの洗口液でゆすいで頂くことにより殺菌成分のクロルヘキシ...

続きを読む

withコロナ〜コロナと共に〜

「甲子園口しまはら歯科」院長の島原淳です。 関西でも緊急事態宣言が解除されて1ヶ月が経とうとしていますが…。 東京では最近またコロナの感染率が増加してきているのが現状です。 まだまだ安心できない状況ですが、少しでも患者様に安心して来院して頂けるよう、当院でも感染対策を再度気を引き締めてスタッフ一同で取り組んでいっております。   ...

続きを読む

インスタグラム開設

「甲子園口しまはら歯科」院長の島原淳です。 新型コロナウイルスによる自粛自制が少しずつ緩和されようとしている中、まだまだ不安や心配を抱える患者様も多くおられると思います。 当院でも感染予防対策を徹底し少しでも安心して患者様に来院して頂けるように努めていきたいと思っています。 また医院でのインスタグラムも開設しました。 色んな事を発信できればなと考えています。 随時更新していきますので是非みて頂けれ...

続きを読む

1 19 20 21 22 23 24

カテゴリー

最近の投稿