熱中症予防と虫歯予防 2022年8月3日 予防歯科 こんにちは🐰 甲子園口しまはら歯科受付、助手のSです。 8月に入りました!毎日暑いですね🥵 私は夏が大好きなのですが、日焼けは大嫌いなので紫外線対策頑張ってます😎 さて、日差しも暑い中、しつこいくらい言われるのが熱中症予防だと思います。 熱中症になると、最悪死に至るので気を付けたいですよね😯 熱中症予防 ・... 続きを読む
子供の永久歯のギザギザ 2022年7月27日 小児歯科 こんにちは🐰甲子園口しまはら歯科、受付Oです🌟 突然ですが・・・ 乳歯が抜けて、永久歯が生えた時にお子様のお口を見て あら??なんか変・・・😅 なぜ・・生え変わった永久歯がギザギザ(モコモコ)しているの?? と、疑問に思ったお子様をお持ちの方は気になった方も多いと思います。 これ実は、顎の中で三つの歯胚(歯の元となる細胞)が くっついて... 続きを読む
歯が抜けてしまった部分はどうしたらいいの??🦷 2022年7月22日 補綴治療 「甲子園口しまはら歯科」院長の島原です😄 まずは歯を失ってしまう原因の多くは虫歯が大きくなって抜歯になる、歯周病が進行してグラグラして抜歯になる、中には外傷(交通事故、打撲)で抜歯、破折などで歯を抜歯するケースも考えられます。 歯を抜いた穴が治るのにどれくらい時間がかかるかご存知ですか?? 個人差はありますが、約3ヶ月〜6ヶ月程度で歯茎が綺麗に治癒してきます。 歯科の... 続きを読む
お子様の仕上げ磨きについて 2022年7月13日 予防歯科 こんにちは!甲子園口しまはら歯科の衛生士のRです。皆さん最近天気が不安定ですがいかがお過ごしでしょうか❓ 今回はお子様の仕上げ磨きについてお話したいと思います。 お子様の仕上げ磨きですが皆さん何歳までするべきなのか❓どんな姿勢でしたらいいのか❓分からない方もいらっしゃるかと思います。 まず何歳まで仕上げ磨きしてあげた方がいいのか... 続きを読む
歯にまつわる言い伝え 2022年7月6日 予防歯科 こんにちは!甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のFです。 今回は、歯にまつわる言い伝えについてお話ししたいと思います🌟 歯にまつわる言い伝えと多くの人が聞いて真っ先に思い浮かぶのは… 『上の乳歯が抜けたら下に投げる、下の乳歯が抜けたら屋根上へ投げる』 ではないですか? これは、続けて生えてくる永久歯をちゃんとその方向へ導いてくれますように、という願いが込められた言い伝え... 続きを読む
唾液の役割 その① 2022年7月6日 食事 こんにちは! 甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士のMです。 いつの間にか梅雨が終わり、あつーい夏がやって来ましたね💦 今日は唾液の役割についてお話をしたいと思います✨ 唾液には大きく分けて6つの役割があります。 ①浄化作用 ⓶消化作用 ⓷緩衝作用 ⓸殺菌作用 ⓹再石灰化作用 ⑥湿潤作用 今回は①~⓷についてお話します ①浄化作用 口の中の食べカスを洗い流し、口の中をきれ... 続きを読む
歯並びと舌の関係 2022年6月22日 予防歯科 こんにちは🌸歯科衛生士のYです! 今回は、歯並びと舌の関係を少しお話しします! 歯並びが悪くなる原因は、遺伝もありますが 口腔習癖、環境要因も大いにあります! その一つとして、舌👅が関係してきます! 顎の骨が成長する過程では、 まず上の顎の成長から始まります。 その成長に合わせて噛み合わせながら 下の顎がついついき、成長していきます。 そ... 続きを読む
自分で出来るオーラルフレイル対策 2022年6月15日 予防歯科 みなさま、こんにちは🐰☔ 甲子園口しまはら歯科、助手のSです! 6月も半ばにさしかかり、梅雨の時季になりましたね🌂 さて、今回は【自分で出来るオーラルフレイル対策】についてお話したいと思います🐸 ~低栄養を防ぎましょう~ 低栄養になると、免疫力が低下し、病気にかかりやすくなります💦 ここでポ... 続きを読む
オーラルフレイル 2022年6月8日 予防歯科 こんにちは🌟甲子園口しまはら歯科助手のOです🐰 6月に入りましたがまだ・・梅雨に入りませんね🐸 突然ですが、『オーラルフレイル』という言葉はご存知でしょうか? 「食べる」「話す」「表情を作る」など普段当たり前のように口を働かせていますが、 加齢にともなって歯が失われたり、お口の周りの筋肉が衰えたりしてきます。 これを『オーラルフレイル』... 続きを読む
痛みを少なくするには?? 2022年6月4日 当医院について 甲子園口しまはら歯科 院長の島原淳です😄 当院に受診される患者様の中で麻酔の注射が苦手💉と言われる方が多くおられます😂 痛みの要因は何点かありますが、少しでも患者様に痛みの少ない麻酔を心がけております。 当院では ①麻酔する部位に表面麻酔の塗布を行っております ②電動麻酔を使用する事で一定のスピードでゆっくりと麻酔ができ、針も細い形状の... 続きを読む