苦手な歯医者に行こう!!~後編~ 2021年10月8日 当医院について こんにちは。 甲子園口しまはら歯科、助手のSです。 今回は、歯医者が苦手な理由を考えて、少しでも「歯医者に行こう!」と言って頂けるようなお話~後編~です! 歯医者に行かないと・・と思っていても歯医者が苦手でなかなか行く気になれない・・ 多くの方が、治療中の痛みが苦手な方だと思います。 虫歯治療において、神経や神経の近くまで進行している場合、痛みが伴いやすいです。 そんな... 続きを読む
歯とお口クイズ 2021年9月29日 予防歯科 こんにちは😃 甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のHです。 今回は、歯とお口のクイズを10個出しますね。 ①歯磨きを毎日していれば定期検診は必要ない。 ②自分で上手に磨けていたらフロス、歯間ブラシは必要ない。 ③おやつや食事は、ダラダラ食べるのではなく、しっかりと時間を決めて食べた方がむし歯になりにくい。 &nbs... 続きを読む
苦手な歯医者に行こう!! ~前編~ 2021年9月17日 当医院について こんにちは☆甲子園口しまはら歯科、助手のOです。 突然ですが・・・皆さん、歯医者はお好きですか?? 歯医者に行かないと・・と思っていてもなかなか重い腰が上がらない方や、 とにかく苦手!!という方も多いと思います。 お子様だけでなく、大人の方にも歯医者が苦手な方はたくさんいます。 今回は、苦手な理由を考えて少しでも「歯医者に行こう!」と 言って頂けるようなお話を前編・後編に分けてしたい... 続きを読む
🦷永久歯が生えてこない🦷 2021年9月16日 小児歯科 「甲子園口しまはら歯科」院長の島原淳です。 子供の歯が抜けたのに大人の歯が生えてこない…と心配される親御さんも多いと思います。 小学生の生え変わりの時期では、上の前歯や犬歯(糸切り歯)で見かける事が多いように思います。前歯だと生えてこないとすぐわかりますが、それ以外の歯の場合見た目ではわかりづらく、歯医者での定期検診や学校検診などで見つかる事があります。 ・生えてこない理由 ①歯の生える方向が悪い... 続きを読む
正しいブラッシング圧 2021年9月8日 予防歯科 こんにちは! 甲子園口しまはら歯科歯科衛生士のFです。 みなさんはいつもどのくらいの力で歯磨きをしていますか? 適切と言われるブラッシング圧がどのくらいかご存知ですか? 適切なブラッシング圧は、 歯面に歯ブラシを当てた時に毛先が広がらない程度、100g〜200gと言われています。 キッチンにある測りで測ってみるとよく分かります。 測りが身近にない場合は歯ブラシを... 続きを読む
フロスと歯間ブラシ 2021年9月1日 歯科ケア用品 こんにちは、甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のMです。 今日はお口のお手入れで欠かせないフロスと歯間ブラシの タイミングについてお伝えします。 フロスは過去のブロクにもある通り、 歯ブラシでは取りきれない歯と歯の間の汚れを取り除いてくれます。 普段患者さんのお口を診ていると、 フロスや歯間ブラシをされている方とそうでない方の歯と歯ぐきの違いは一目瞭然です。 ... 続きを読む
誤嚥性肺炎と口腔内 2021年8月25日 予防歯科 こんにちは。 甲子園口しまはら歯科、助手のSです。 突然ですが、皆さまは誤嚥性肺炎をご存知ですか? 今回は、誤嚥性肺炎と口腔内の関係について少しお話したいと思います。 ~誤嚥性肺炎とは~ 食べ物や唾液などが食道ではなく、誤って気管に入り、肺に流れ込んだ細菌が繁殖することで起こる肺炎です。 発症しやすい方は主に、嚥下機能(物を飲み込む力)や咳反射の低下があげられます。 誤嚥することで、... 続きを読む
子供の定期検診 2021年8月20日 検診 こんにちは😃 甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のHです。 まだまだ暑い日が続きますね。 今回は、子供の定期検診のお話をさせてもらいますね 子供の定期検診って【どんな事してるの?】 ①歯式、虫歯のチェック 大人の歯、子供の歯が生えてきてないか、グラグラの歯はないか 虫歯になってないかチェック! ②歯磨き練習 歯ブラシで取りきれてないプラ... 続きを読む
歯の着色について 2021年8月17日 未分類 こんにちは☆甲子園口しまはら歯科、歯科助手のOです。 本日は、皆様が気になられている歯の着色についてお話しようと思います!! 歯の着色の原因は主にコーヒー・お茶・ワイン・カレー・ タバコに含まれるヤニなどです(‘Д’)!!!! その他にも、神経を取った歯・加齢などもあります。 着色は歯磨き粉のみですべてを落とすことは難しいと思いま... 続きを読む
抜歯後の注意事項🦷 2021年8月5日 口腔外科 「甲子園口しまはら歯科」院長の島原淳です。 前回親知らずに関して投稿させていただきました🦷🦷 抜いた後って何に注意したらいいの??と思われる方もいらっしゃると思いますので説明させていただきます。 ・抜歯当日はうがい、飲酒、激しい運動、長時間の入浴は避けて下さい(シャワー程度は大丈夫です)。抜歯したところに血液が溜まりかさぶたになっていきます。強いうがいによりかさぶた... 続きを読む