鼻呼吸👃口呼吸👄 2023年6月7日 予防歯科 こんにちは! 甲子園口しまはら歯科、受付助手のSです🐰💗 どんどん日が長くなり、夏が本格的に近づいてきた感じがしますね😎 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 暑くなってくると、少し動いただけで息があがってきますよね。 息があがると、鼻呼吸だけでは息苦しくなり、口で呼吸したりすると思います。 運動する時は、発生する時は口で呼吸しますよね? ... 続きを読む
舌の火傷 2023年5月31日 口腔外科 こんにちは🐰甲子園口しまはら歯科、受付Oです🌟 早くも梅雨入りしてしまい・・湿気と暑さで体調を崩しそうですね💦💦 皆さんこまめな水分補給して下さいね😸 皆さんに質問なんですが・・・舌👅を火傷したことはありませんか?? (Oはこの前やりました・・・辛かったです😥... 続きを読む
抜くべき歯をそのまま放置するリスクとは??🦷 2023年5月25日 未分類 こんにちは!! 「甲子園口しまはら歯科」院長の島原淳です😄 朝晩はまだ少し肌寒いですが、暑くなる前なので過ごし易い季節ですね✨✨ 当院の患者様の中でも、どうしても歯を残す事ができない状態で来院される場合があります。 「なるべく歯を抜きたくない」 と思われている患者様が大多数だと思います。 一方で…どうしても助ける事ができない歯... 続きを読む
ブラッシングの大切さ 🪥😊 2023年5月17日 予防歯科 こんにちは「甲子園口しまはら歯科」歯科衛生士のUです😊 朝夕、少し肌寒い日がありますが、服装迷いますよね…💦💦皆様衣替えなどはもう済まされましたか👕?? ブラッシング指導時に患者さまから“こんなところ磨くの?” “習ったことがないからわからなかった” などの驚きの反応をいただくことがあります。 ブラッシングは虫歯予防のた... 続きを読む
歯周病と高血圧の関係 2023年5月10日 歯周病 こんにちは。甲子園口しまはら歯科 歯科衛生士Aです😃 5月になり新生活は皆さん慣れてきましたか? また過ごしやすい気候になってきましたね。 さて、今日は歯周病と高血圧の関係についてお話したいと思います(^▽^)/ 最近の研究では、歯周病が重度の人は、そうでない人と比較して高血圧である割合が2倍も高いことがわかってきました😢 ... 続きを読む
学校歯科健診🏫🦷🦷 2023年4月26日 検診 こんにちは。甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のFです。 新年度が始まりもうすぐ1ヶ月ですね! 毎年この時期に行われる学校歯科健診。 どんなところを確認して何を目的としているのか皆さんご存知ですか?? 今回は学校歯科健診についてお話ししていきます! 学校歯科健診で確認していることは… ①歯の状態 虫歯があるかどうか。乳歯の生え変わりの状態の確認など。 ②歯肉の状態 歯肉炎... 続きを読む
🪥4月18日って何の日??🦷 2023年4月19日 予防歯科 こんにちは!受付Nです🐼 4月も中旬になり外でも過ごしやすい季節になりましたね☀ みなさんは、4月18日は何の日かご存知ですか? 日本歯科医師会が1993年に制定した「4(よ)1(い)8(は)」 の日と語呂合わせになっているそうです! これは、80歳になっても20本以上歯を保とう! という「8020(はちまるにいまる)運動」の一環でつけら... 続きを読む
歯磨き粉のフッ素について 2023年4月12日 予防歯科 皆さん、こんにちは!歯科衛生士のRです。 桜も少しずつ散り始めてますね。春からの新生活が始まった方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか? ところで皆さん歯磨き粉のフッ素濃度って意識されたことありますか? 意外と意識されていない方が多い印象です。 よく見てみると歯磨き粉のパッケージに記載されているものも最近増えてきてます。 まずフッ素濃度はppmという値で表されます。 1ppmは... 続きを読む
くいしばり、していませんか? 2023年4月5日 未分類 こんにちは、甲子園口しまはら歯科、歯科衛生士のMです。 桜がとても綺麗ですね✨ 春から新たに新生活を始める方やそれをサポートする方も多いのではないのでしょうか。環境の変化って楽しいこともあるけれど、慣れるまで大変ですよね。 そんな方(そうでない方も)今のお口の状態をセルフチェックしてみて下さい! 今、上と下の歯はどうなっていますか? くっついて(噛み合わさ... 続きを読む
喫煙と歯周病 2023年3月28日 歯周病 みなさま、こんにちは🍒 甲子園口しまはら歯科、受付助手のSです。 3月も終わりに近づき、桜が咲き始めましたね🌸 お花見が楽しみです🎵 さて、みなさまは喫煙と歯周病の関係をご存知ですか? 今回は喫煙と歯周病の関係についてお話していきます🚬 たばこが身体に様々な影響を及ぶすことは、ご存知の方も多いと思います。 ... 続きを読む